1
明日は月に一度のボールテストです。
明日のテストに急遽6個のボールが加わることになり、今日送られてきました。 ![]() という薄ら覚えです。 昨日はジャパンオープンのための練習会で午前2時30分ぐらいまで投げていたでしょうか。 徐々に仕上がっていく感じが出てきましたので、楽しみが増してきましたね。 ▲
by star_blog
| 2015-09-30 18:29
| 日記
ABSから取り扱いになった900Global社のBoost。
平和島では約60個のご予約を頂き、田坂P・人見Pと私でドリルに追われる毎日を送っていました。 ![]() 話は180°変わり、来月行われるジャパンオープンに持っていくボールをいろいろ考えながら用意はしているものの、練習量は多くなるわけでもなく、またトーナメント感も6年のブランクで無に等しく…。 でも「何とかなるだろう」という根拠のない思いもあり、ただそう思うことで不安から避けているのも現実。 久しぶりなので実りのある参加にしたいな~と。 明日は来月発売のボールの軌道ビデオを収録し、リーグ終了後にコメント撮りまで手掛けられればと思っています。 ▲
by star_blog
| 2015-09-27 18:08
| 日記
更新が遅れてしまい、申し訳ございません。 今月発売のボールの詳細 Columbia社 Swerve ![]() このボールはEBI(エボナイトインターナショナル)とABSとの共同開発です。 何度作り直しをしたことか! っていうぐらい、私のところにはプロトタイプがたくさん存在しましたが、今はほぼ現物しかありません。(2個ぐらいかな?) 今までのコロンビア社の領域をはるかに上回るキャッチ力と、ハイパーショックテクノロジーという衝撃吸収インナーシェルで、ピンアクションはナノデスを凌駕するほど理論的に作成されています。 曲がりもさることながら、はやりこのボールを語るにはピンアクションでしょう。 ボールが衝撃を吸収できることがどれだけ恩恵があるのか?という疑問を、実感できるボールですね。 良くあるのが、すこし腰砕けみたいにポケットに入ってもスッキリ倒れていないような重たいアクションが随所に見られます。 ピンが高く上がらない、そしてピンヒットからのボールの軌道が逸れるのを最小限にすることを可能にできるハイパーショックテクノロジーは、パーフェクトストライクの再現性を高くします。 その他マーキングが埋め込みになったことや開発秘話もありますが、このボールはまずは投げてみるべし! MOTIV社 Sapphire Jackal ![]() 出てしまったというか、MOTIVの3強(Revolt、Jackal、Rage)の一つ。 サファイヤはインターナショナル製品で、日本完全監修のJackalです。(もちろん完売後は再販は致しません。) カバーストックにまだMOTIV社でも使っていないSolid素材を投入した、まさに特別仕様でございます。 オリジナルのJackalよりも手前から動き出すのですが、奥もしっかり曲がりますよ~! すでに軌道ビデオをABSに渡していますが、オリジナルのJackalよりもかなり中からラインを取ることができます。 本当に最近のテクノロジーは怖いですね。 どれだけ良くなるのか? 巷で噂されているように、このボールは完売必至です。 気になる方は早めに行動されるべし! さてさていかがでしょうか? 数は少ないが、この二つはかなり迷いますよね~。 新しいテクノロジーの塊のSwerveか、Jackalの最新作か…。 みなさんならどうします? それでは良い週末をお過ごしください。 感謝。 ▲
by star_blog
| 2015-09-04 21:24
| 日記
1 |
カテゴリ
日記アドバイス 以前の記事
2018年 10月2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||