中山シルバーレーンのチャレンジマッチに参加させていただきました。
結果は3G 559でした。 なんと言うか、自分でももう少し何とかできるだろうと考えてはいましたが、どうにもならず…。 自分の不甲斐なさとコントロールの悪さを改めて痛感させられました。 次回参加させていただけるように、日々努力していきたいと思います。 渡邉総支配人、原節子プロ、笹村課長お世話になりました。 勝利者賞をたくさん出してしまい申し訳ございません。 今後も結果を残せるよう頑張ります。 #
by star_blog
| 2006-09-03 18:31
| 日記
私の契約しているABSから今月はミディアムコンディションを中心とした4つのボールが発売されます。
7日 ナノデスプレミアム 14日 コロンビア APOGEE(アポージー) 21日 ダイノタン ベンデッタ357マグナム 26日 トラック イクエイション どれをとっても使い道はありますが、APOGEEは私の山形ファミリーオープンプロアマトーナメントの優勝ボール。安定感のある曲がりで色々なコンディションで使えます。 ナノデスプレミアムは転がり感が際立つ、ピンアクション絶品のボール。 357マグナムはこのままでも気持ちよく使用できますが、表面を軽く曇らせるとベター。 イクエイションはしっかり角のでる攻撃的なボールです。 それぞれ特徴があり、どれを取るか迷いますね。 詳しくはABSホームページのレポートを観て頂くか、もうそろそろアップされます軌道ビデオをご参照ください。 #
by star_blog
| 2006-09-02 11:35
| 日記
明後日の3日の19時から吉田真由美プロのチャレンジマッチがあります。
性格の良さが滲み出ている表情からは想像が付かないほど、小さい体を有効に使い強いボールを投げます。 平和島スターボウル内でも特に人気があり、会員さんも来場を待ち望んでいます。 その日私は朝一から横浜のいつもお世話になっている中山シルバーレーンでチャレンジマッチの仕事を頂いていますので、19時のチャレンジ前には帰ってくる予定です。 9月に入り、夏休みの混雑から開放されそうなので、そろそろエンジン全開で練習不足の体に鞭を入れなければ…! 9月19日から始まるジャパンカップに標準を合わせ頑張ります。 #
by star_blog
| 2006-09-01 19:42
| 日記
少々遅れましたが、ABSホームページに載せるビデオが今終了いたしました。
ABSで編集している榊原さんゴメンナサイ。何とか間に合わせてくださいね。 とっ!さておき、今日製品化されたナノデスプレミアムを投球し、ビデオを撮りました。投げ込んでいると…。 あれ?おっ!おぉぉぉー!! 作っている本人が言うのも何ですけど、メチャイメージが良い~!しかもプロトタイプ(製品前)のボールよりピンアクションが良く感じるのは私だけですか?とメーカーに確認の電話を入れました。担当者いわく、「ナノデスシリーズ中一番曲がる」等、好イメージのコメントがABS契約プロから届いているそうです。 岡部プロ・山本勲プロお疲れ様でした。良かった・良かった好印象で…。この時が一番緊張しますね。時間をかけて作ったボールを一人でも多くの人に使用して頂く為に頑張った甲斐がありました。! 次も頑張りましょう。 #
by star_blog
| 2006-08-31 17:57
| 日記
早くも9月のコンディションにして色々なボールを投げ、比較をしました。ABSのボールテスターの仕事をしているため、色々なコンディションで比較のボールとを投げ比べなければなりません。
現在は10月11月のボールをテストしていますが、最近のボールは良いボールが多いですね。数年前と比べると特にカバーストックの進化は驚くほどです。逆にその強さが仇となり良くも悪くもなりますが、コアとカバーストックとの相性も難しくなってきているもの現状です。 突然ですが最近のダイノタン社のボールは良いですね。色々テストボールが届いていますが、どれも良い感じがします。オイルに対してのキャッチ力とパフォーマンスは私好みです。トラック社のボールとやはりコロンビア社のM80は王道ですかね。 これからはダイノタン社のボールは”熱い”ですよ。 ABSのホームページに載せるビデオ撮りに追われている徳江でした。 #
by star_blog
| 2006-08-30 16:27
| 日記
大変更新に時間がかかりましたが、ホームページ公開と共にこのブログもちょっとずつ書き込みをしたいと思います。
初回は26・27日に山形ファミリーオープンに参加してきた話題です。古賀プロを始め酒井武雄プロ・愛甲プロ等多数で非常に中身の濃い大会でした。山形県近辺のプロも参加し、非常に盛り上がりました。 津野プロと他お客さんを乗せ参加するのも今回3回目で何とか優勝することが出来ました。川口富美恵プロとの優勝決定戦は緊張の連続で、良い経験になったと思います。 山形県の皆様お世話になりました。参加された方でこのブログをお読みになったら来年もよろしくおねがいしますね。 今回使用したボールは9月発売のAPOGEE(アポージー)です。コントロール性能が良く、山形ファミリーボウルのコンディションにピッタリでした。 マルヰの井上社長お世話になりました。引き続きこの大会が参加できるのを楽しみにしています。 #
by star_blog
| 2006-08-28 18:40
皆様 こんにちは。
平和島スターボウル専属プロボウラーの徳江和則です。 このコーナーでは、ボールに関する情報やボウリングに関するさまざまな情報を提供していきたいと思っています。 私事も入ることとは思いますが、立ち寄り読んで頂けたらと思います。 ![]() #
by star_blog
| 2006-08-08 12:19
|
カテゴリ
日記アドバイス 以前の記事
2018年 10月2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||